行政ネットワークLGWANとは?
主に自治体での保育システム導入で用いられる「LGWAN」とは、行政が専用で使用するためのクローズドネットワークのことを言います。保育システムなど特定のシステムを動かすためだけに使用され、普段インターネットで使用するようなパブリックネットワークからは遮断された状態となっているため、高水準なセキュリティ環境を保つことが可能となっています。
行政ネットワークLGWANとは?
LGWANとは、行政ネットワーク(LGWAN:Local Government Wide Area Network)のことで、地方自治体を相互に接続するための行政専用のネットワークのことを言います。
地方自治体の庁内LANを互いに接続する通信基盤として運用されており、自治体間の情報共有やコミュニケーションが円滑になる他、一般のインターネットとは遮断された専用回線のため、セキュアなネット環境でメールや情報のやり取りをすることが可能になっています。
なお、運営はJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)が行っています。
LGWANのセキュリティ対応
LGWANは、LGWANに接続する地方公共団体が設置するLGWAN接続ルータ、都道府県ノード、
LGWAN網、東⽇本・⻄⽇本セキュリティゲートウェイ(以下「セキュリティGW」という。 )、から構成されており、
インターネット網には直接接続されていない閉域のネットワークとなっています。
LGWANでは、盗聴防止のためのデータの暗号化、ファイアウォールの設置、侵⼊検知システム(IDS)及び
LGWAN-SOC(セキュリティ・オペレーション・センター)の設置によって、24時間365日セキュリティ監視が行われています。
※引用元:地方公共団体情報システム機構
LGWANのメリット
1.行政事務の効率化
地方公共団体間で相互接続が可能になる他、政府共通ネットワークとも相互接続ができるため、
セキュアな環境における情報交換、情報共有ができるようになります。
2.重複投資の抑制
これまでは、地方自治体共通の通信基盤がないため、自治体ごとに個別回線が必要な状況となっていました。
そのため導入の手間やコストの面の負担が大きく管理の面からも効率的ではないものでした。
しかし、LGWANを導入することで、自治体間で共通の通信基盤を持つことにより、これまで個別にやりとりをしていた自治体ともネットワークでつながり、複雑な手続きなしに円滑な情報交換が可能となっています
3 住民サービスの向上
自治体間が共通の通信基盤を持つことで、住民が生活する上で必要となる行政の情報や申請などの手続きなどが
スピーディーに行えるようになります。
また、LGWANの通信システムがあるデータセンターは、ある程度の災害などでも守られるような環境で管理されていため、
地震などのトラブルがあった場合でも行政サービスの継続性が保たれます。